2019年11月05日

サーカスの灯

  11月10日(日)
 和歌山市民会館
 市民ホール
 ①開演2:00~3:00
 ②開演5:00~6:00


 開演5分前に、
  客席パフォーマンスあります。

  
  開場は各ステージ20分前です。

 わかば♪はお休みです。
  


Posted by わかばちゃん at 13:01Comments(0)舞台鑑賞

2019年09月23日

松元ヒロが旅するトランプのアメリカ

 「それでも夢はある HOPE」~松元ヒロが旅するトランプのアメリカ

ライブではなく映画です。でも至る所にヒロさんのライブ感あり。

 リンカーンは「奴隷を解放した大統領」としてご存じですよね? 

けれど、フリーマンさんはこう言います。

 「彼は確かに奴隷を解放しました、自由にしました。けれど、平等にはしなかったのです」。

この言葉に、私もヒロさんも胸を打たれました。

 リンカーンが奴隷解放を宣言した100年後の1963年、

キング牧師が有名な「I have a dream」の演説をしています。

奴隷解放から100年たっても、アメリカは人種差別の国でした。。

 トランプが大統領になってから、移民排斥や人種差別がクローズアップされています。

でも実は、これらの問題はずっとアメリカにあったんです。



みなみの動員力脱帽・・・この勢いで25日の「ちひろ」も成功しますように


  


Posted by わかばちゃん at 16:33Comments(0)舞台鑑賞

2019年09月15日

エビータ劇団四季

アルゼンチンよ 泣かないで(DON'T CRY FOR ME ARGENTINA)」を口ずさみながら、帰宅。

チェ(チェ・ゲバラのことかな)が、エビータの裏の顔も暴くので、背景がよくわかって私は大好き。

前に観たのはいつだったかなと、ハッシー理事長と・・・

子ども劇場時代だから、10年もっと前ですね。野村玲子さんのエビータでした。

今回は浅利慶太氏の追悼公演なので、入り口には浅利さんの写真。

そして、PA席に小さな浅利さんの写真が飾ってありました。

1幕目は音響が大きくて、割れている感じもしましたが、

二幕目で良くなるはずと(きっと調整すると思って)・・・はい!良くなりました。


  


Posted by わかばちゃん at 22:26Comments(0)舞台鑑賞

2019年09月07日

かぜのうた

かぜのうた
(0~2歳の子ども達といっしょに)9/6(金)中央コミセン

とても素敵な空間と時間をゆったりと楽しみました。

午前と午後の2ステージで観客は小さなお友達。

ママやパパのお膝にすわって、舞台デビューの方もいらしたかな。



  


Posted by わかばちゃん at 06:57Comments(0)舞台鑑賞

2019年08月23日

てんぐちゃん&岡田さん



子どもえんげき祭INきしわだも今年で27回目。8/21~25浪切ホールで開催。

1時半からの劇団むう「てんぐちゃん」観劇に。うりんこさんからの独立後、

何回もお会いしながら舞台を観たのは今回が初めて。

もぎりに、なんじゃもんじゃさんやうりんこさん、観客にクラルテの御大。

脚本家に舞台美術の方、役者やりにくかったりして・・

終演後は批評対話(ゲキミテトーク)・・・来年例会でお会いできたらいいな。




そしてロビーでは岡田さんの即興演奏。お題を3つもらって、歌とピアノで再現。
今歌っているお題は、ウルトラマン・ゴジラ・おばけ・・・
そのあと、みなみときのPの二人が難題をいったので、くたくたの岡田さんでした。  


Posted by わかばちゃん at 09:19Comments(0)舞台鑑賞

2019年08月04日

しまじろうコンサート



しまじろうコンサート二年ぶり。カーテンコールならぬ、舞台写真OKのフィナーレ。

写真をSNSで投稿もOK。帰りにはカゴメさんから野菜ジュースのプレゼント。

それにしても子どもの多さ。少子化なんてなんのそのの市民会館大ホールでした。

しまじろう人気さすがです。
  


Posted by わかばちゃん at 17:21Comments(0)舞台鑑賞

2019年07月15日

Tap Do!エキサイティングショータイム

 子どもNPOはらっぱ主催の公演に行ってきました。

 ポケさんは先日の大阪の作品紹介でタップを披露して

 下さり、楽しみにしていました。

 今回は5人バージョンで迫力満点。

 この夏はイギリスエジンバラ公演が待っているとのこと。

 頑張ってくださいね!!

 
 それにしても はらっぱの底力が羨ましい。

 そして
 以前のサラダホールにはレストランあったはず
 (いつの話じゃいとつっこみいれられました)


 さあ、私達も2020年度作品を決めていく時期になりました。その為には会員拡大。

 ただ今 会員募集中です!詳細はお気に入りで!

 

 
  


Posted by わかばちゃん at 20:20Comments(0)舞台鑑賞

2019年07月06日

2020年作品説明会



今年もやってきました。来年の作品を決める説明会。2日にわたり、大阪ドーンセンターで開催。

神戸は遠いけど、ホールなのでゆったり座れる。大阪はパイプいすでしんどいけど、近い。

そして創造団体のパフォーマンスも近い(近すぎる)

さてさてこの中からどんな作品が選ばれるのでしょうか。

御大クラルテの松本さん、和歌山は抜けたのよ・・・という挨拶に、隣の三田おやこ劇場の方から

「え~!来てますよね」・・・「はい!実行委員会を抜けたのです」

それで参加費が1人300円から1200円になってしまいました。

懐かしい劇団の方々、近況報告に驚いたりと色々あった説明会でした。
  


Posted by わかばちゃん at 08:34Comments(0)舞台鑑賞

2019年06月24日

岡田健太郎ピアノ弾き語りコンサート

  モテたい症候群(6/23あいあいセンター)


 岡田健太郎ピアノ弾き語りコンサート

 東京芸大声楽科卒の美声を聞かせていただい

 た、素敵な日曜午後のコンサートでした。

 
 滋賀から親子4人で来和。5才と2才の女の子

 ホールの隣にある、子ども室が気に入って

 午前午後と遊んでいました。


 以前お父様からいただいた、岡田3兄弟の新聞記事(2008年)を懐かしく見ながら、10年ぶりで

 実現できましたと話したスタッフ。その記事を読んだ順ちゃんが、今日誕生日じゃないのと・・・

 みんなでおめでとうと御祝しました。
  


Posted by わかばちゃん at 11:32Comments(0)舞台鑑賞

2019年06月16日

モテたい症候群


6月23日(日)14:00~15:00

あいあいセンター6Fホール

会場間違えないでお越し下さい。

23日(日)わかば♪は
お休みです。
  


Posted by わかばちゃん at 08:55Comments(0)舞台鑑賞