2020年07月29日

タング



お当番もみんなマスク姿で・・・検温・消毒徹底しました。


7月22日オペラシアターこんにゃく座公演「タング」無事終わりました。

650の席に約200人。十分に席を空けての観劇。

もぎりなし、パンフ自分でとる。プレゼント渡しなし。

それでも生の舞台の迫力、本物の迫力、良い物です。
  


Posted by わかばちゃん at 19:01Comments(0)舞台鑑賞

2020年07月21日

タング~まほうをかけられた舌~



7月22日(水)18:30~20:05
一部 うたのステージ(25分)
休憩
二部 タング~まほうをかけられた舌~(55分)


会場/和歌山市民会館小ホール
(県文から変更になりました。会場を間違えないでね。)

コロナ対策
○座席は密にならないよう一列あけて座ります。自由席です。
○隣の方との席をあけてください
○家族単位では座れます

○いつもとは違う舞台鑑賞になりますが、安心して楽しめるよう取り組んでいます。

明日おまちしています。

  


Posted by わかばちゃん at 20:12Comments(0)舞台鑑賞

2020年04月22日

またまた延期です。キッドナップツアー

キッドナップツアー
5月17日に延期しておりました、劇団うりんこ「キッドナップツアー」延期することになりました。 

新型コロナがここまで続くとはおもっていませんでした。

3月1日延期を決めたとき、ここまで長引くとは・・・・

延期時期もまだ決定していませんが、決まり次第お知らせします。

  


Posted by わかばちゃん at 19:48Comments(0)舞台鑑賞

2020年04月20日

ふたみ婆さんのコロナ退治

ホケキョさんからユーチューブ届きました。

劇団も大変ですよね。こんな時だからこそ、文化芸術は大切だと思います。


こんにちは。 ホケキョ影絵の晴琉屋です。

突然ですが、コロナで暇なので、 (もともとそんなに忙しくないけど。)

家にこもっている方の気晴らしに、10分ほどの動画を作りました。(ちゃっかり営業も少し)

是非ご覧ください。

ホケキョ影絵芝居『ふたみ婆さんのコロナ退治』
会員の方にも、どうぞ。https://youtu.be/oMppEPVNBRk  


Posted by わかばちゃん at 22:24Comments(0)舞台鑑賞

2020年03月27日

キッドナップツアー

 本日正式に5月17日の公演が決定しました。

その頃は平和な毎日が訪れますように。演劇業界も延期・中止で大変です。

予定がたたない。いつまで続くかわからない。公演料が入らない。死活問題です。

全国の劇場・創造団体の方、今を頑張りましょう。  


Posted by わかばちゃん at 16:22Comments(0)舞台鑑賞

2020年02月27日

キッドナップツアー延期します

 
5月17日(日)に延期します

昨日は開催する予定でしたが、昨日から今日にかけて全国的なイベント中止

 市連絡会も緊急会議をひらき、公演の延期を決めました。

 市民会館は延期なら、使用料をそのままスライドできると。

 ラッキーなことに5月17日(日)が開いていた!奇跡です!

 名古屋の劇団うりんこにその旨伝え、役者さんスタッフさんの状況を聞いてもらう。

 何回かのやりとりで、役者さんOKとのこと(ほっと一息)

 ホテルはキャンセル料発生せず。

 チラシは作り直さなくてはね。パンフは訂正でいいか!

 プレゼント・差し入れ みんなで食べようかな!

 
 そんなこんなで帰ってきたら、安部さん、全国の小中高を休校にすると・・・

 幼稚園もそうなのかなあ。保育園はしないといってるけど、さてさて・・・どうなる

 これで春休みに突入したら、3月まるまる休みって事


 わかば♪は今の所開設します。ただし3月1日はお休みです。

 


   


Posted by わかばちゃん at 20:41Comments(0)舞台鑑賞

2020年02月26日

キッドナップツアー


  市連絡会での話し合いの結果

 3月1日公演は開催します。

 会場入り口に、消毒アルコールを設置し

 マスクの着用をお願いし
 (マスク売り切れでない方もいらっしゃると思いますがマスクは用意できませんのでごめんなさい)

 公演開催を決めました。

 よろしくお願い致します。

 

 
  


Posted by わかばちゃん at 20:32Comments(0)舞台鑑賞

2020年02月16日

はれときどきぶた





公演終了後のバックステージツアー

おかあさんの首が伸びたからくりや鉛筆の天ぷらの秘密などなど、色んな不思議がわかりました。


人形劇団ひとみ座は「ひょっこりひょうたん島」でお馴染み

スタッフみんなが思い出すのは「長くつしたのピッピ」25年前公演。よほどインパクトがあったんだな。

それで振り返ってみたら「ゲゲゲの鬼太郎」も。ゲゲゲの鬼太郎一家の扮装であちこち回ったな。

境港まで行ったんだったと・・・久しぶりのひとみ座さん。役者さんもうまくて、子どもたちにも

寄り添ってくださり、舞台と客席がとても良い雰囲気でした。
  


Posted by わかばちゃん at 20:18Comments(0)舞台鑑賞

2020年01月26日

演劇大学公演

 演劇大学公演
 「ホモ・ルーデンスになりたくて」 
 そして劇中劇は「シシとササの伝説」

 なつかしかったなあ・・・

 あらすじはうろ覚えのシシとササ

 子ども劇場で観たのはいつだったろう!

 帰りに青年劇場の佐藤さんにばったり

 「わ~!シシとササ知ってる人いた~!!」と談笑

 隣は文学座の加納さん、いつものように

 静かなたたずまい 紳士です。


 

 
演大のみなんさん、アマチュアとは思えないクオリティの高さface02

 今日も市民会館で14時公演 間に合いますよ。

 ぜひぜひ観劇して、和歌山の文化を盛り上げましょう。
  


Posted by わかばちゃん at 09:22Comments(0)舞台鑑賞

2019年11月10日

クラウン最高!



 
  ラストラーダカンパニーのサーカスの灯 

 久しぶりの2ステージ

 シモッシュさんの音楽が心地よかった。

 送り出しとフリートークの時間も

 劇場ならではの醍醐味でした。









  


Posted by わかばちゃん at 19:28Comments(0)舞台鑑賞