2020年01月26日

演劇大学公演

 演劇大学公演
 「ホモ・ルーデンスになりたくて」 
 そして劇中劇は「シシとササの伝説」

 なつかしかったなあ・・・

 あらすじはうろ覚えのシシとササ

 子ども劇場で観たのはいつだったろう!

 帰りに青年劇場の佐藤さんにばったり

 「わ~!シシとササ知ってる人いた~!!」と談笑

 隣は文学座の加納さん、いつものように

 静かなたたずまい 紳士です。


 

 
演大のみなんさん、アマチュアとは思えないクオリティの高さface02

 今日も市民会館で14時公演 間に合いますよ。

 ぜひぜひ観劇して、和歌山の文化を盛り上げましょう。
  


Posted by わかばちゃん at 09:22Comments(0)舞台鑑賞

2020年01月20日

断水狂騒曲

 和歌山市から届いた非常用飲料水

一人暮らし、障がいのあるかたに届けられました。

すでに断水は解除されていましたが

娘宅に地区会館の方から届けますの電話。

そして市役所の方がきてくださり、使い方の説明も。

あれこれありましたが、ほっと一息です。さてこの非常用パック、すぐれものです。

ベルトも付いていて、リュックになります。洗って乾かして、冷凍保存で何十回も使用可能。


近くの公園には、高野口の給水車が。急遽追加された場所だからみんな知らないのでは・・・

誰もいないというので、遊びに行ってきました。孫と一緒にね。

夜8時までいますとのことでしたが、撤退してもいいのではと大きなお世話発言してきました。


市内あげた、災害時訓練と思ったら、教訓になったかな。

でもネットからの情報がほとんどだったので、ネット環境がない所は、知らないままかも。


ということで、水曜日はわかば♪のトイレも使用可能。遊びに来て下さいね。  


Posted by わかばちゃん at 11:50Comments(0)徒然rikotan

2020年01月20日

フォト&わらべうた


バースディフォト撮影会(1/15)

キッチーさんこといがうえじゅんこさんが素敵な写真を撮ってくれます。無料です。
一人、ママと一緒、お友達同士など、いろいろなシーンを撮ってくれます。
撮った写真は、ラインで送りますので、ライン交換してくださいね。



語りの森のお話とわらべうた(1/17)
和歌山おはなしの会 語りの森のメンバーがお話ししてくれます。
絵本のよみきかせ、素話、わらべうたであそぼう
予約なしでも大丈夫です。遊びにきてね。
  


Posted by わかばちゃん at 09:26Comments(0)バースディフォト語りの森

2020年01月11日

リトミック楽しいよ





今年初のリトミック(1/9)は、参加者5組でゆったりと遊ぶことができました。

久しぶりに寝転べたリトミックik_94

これからもファゴットと一緒のリトミックを楽しんでくださいね。
  


Posted by わかばちゃん at 08:46Comments(1)リトミック

2020年01月04日

明日スタートです

今年も わかば♪ よろしくお願いします



 箱根駅伝 青学優勝 おめでとうございます。

 わかば♪のオーナーが青学元応援団長。

 毎年箱根で応援されているので、

 私達も青学応援することになったわけ・・・

 それにしても強いですね。

 メンバーは替っていくのに、この強さ何なんだろう。



 (着物があったなと取り出してみて、着せてみました
 40年前の息子の着物です。)


  


Posted by わかばちゃん at 16:31Comments(0)子育て